70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-09-28 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月28日-付録

───────────────────┼──────┼──────┤ │議案第85号│令和4年度高崎農業集落排水事業特別会計補正予算 │   〃   │   〃   │ │      │(第1号)                    │      │      │ ├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤ │請願第 3 号│日本政府核兵器禁止条約

高崎市議会 2022-09-28 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月28日-05号

──────────────────────────────────────────── △日程第2 請願第3号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択について       請願第4号 消費税インボイス制度実施中止意見書採択について ○議長根岸赴夫君) 日程第2、請願第3号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択について及び請願第4号 消費税インボイス

高崎市議会 2022-09-16 令和 4年  9月16日 総務常任委員会−09月16日-01号

請願第3号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択についてを議題といたします。  まず、請願趣旨について、紹介議員として依田議員から簡潔に説明をお願いいたします。 ◎紹介議員依田好明君) 請願第3号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書提出に関する請願について、紹介議員として趣旨説明をさせていただきます。  

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

広島市の松井一實市長は、式典で読み上げた平和宣言で、核兵器禁止条約に否定的な日本政府に対し、来年開かれる第2回締約国会議に参加することや条約署名批准することを求めました。広島原爆で14万人もの民間人の命が失われました。私も以前、広島平和記念資料館を見学して原爆の恐ろしさを改めて痛感したものです。  

高崎市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月07日-目次

 令和4年度高崎一般会計補正予算(第6号)……………………………43        議案第84号 令和4年度高崎介護保険特別会計補正予算(第2号)…………………43        議案第85号 令和4年度高崎農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)                …………………………………………………………………………………43  日程第16 請願第 3 号 日本政府核兵器禁止条約

高崎市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 定例会(第4回)-09月07日-01号

の普及の促進に関する法律関係手数料条例の一部改正について 第14 議案第82号 公立大学法人高崎経済大学第3期中期目標を定めることについて 第15 議案第83号 令和4年度高崎一般会計補正予算(第6号)     議案第84号 令和4年度高崎介護保険特別会計補正予算(第2号)     議案第85号 令和4年度高崎農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) 第16 請願第 3 号 日本政府核兵器禁止条約

高崎市議会 2021-09-28 令和 3年  9月 定例会(第4回)-09月28日-05号

──────────────────────────────────────────── △日程第2 請願第4号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択について ○議長白石隆夫君) 日程第2、請願第4号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択についてを議題といたします。  本件は、去る9月7日に総務常任委員会に付託いたしました。

高崎市議会 2021-09-28 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月28日-付録

                         │       │原案可決  │ ├──────┼─────────────────────────┼───────┼──────┤ │議案第111号 │令和3年度高崎介護保険特別会計補正予算(第1号)│   〃   │   〃   │ ├──────┼─────────────────────────┼───────┼──────┤ │請願第 4 号│日本政府核兵器禁止条約

高崎市議会 2021-09-16 令和 3年  9月16日 総務常任委員会−09月16日-01号

──────────────────────────────────────────── △請願審査  請願第4号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択について ○委員長後閑賢二君) 次に、請願審査に入ります。  請願文書表を御用意ください。  請願第4号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択についてを議題といたします。  お諮りします。

高崎市議会 2021-09-07 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月07日-01号

──────────────────────────────────────────── △日程第12 請願第4号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択について ○議長白石隆夫君) 日程第12、請願第4号 日本政府核兵器禁止条約への賛同推進を求める意見書採択については、議席に配付の請願文書表のとおり総務常任委員会に付託いたします。         

高崎市議会 2021-09-07 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月07日-目次

多野藤岡広域市町村圏振興整備組合規約変更に関する協議について         ……………………………………………………………………………………………………33  日程第11 議案第110号 令和3年度高崎一般会計補正予算(第5号)…………………………34        議案第111号 令和3年度高崎介護保険特別会計補正予算(第1号)………………34  日程第12 請願第 4 号 日本政府核兵器禁止条約

高崎市議会 2021-01-25 令和 3年  1月25日 総務常任委員会−01月25日-01号

委員依田好明君) 先週の金曜日、1月22日に正式に核兵器禁止条約が発効することになったわけなのですけども、これについてお聞きしたいのですけれども、高崎市として核兵器廃絶平和都市宣言を発出しているわけですけれども、そういう立場で今の政府に対して働きかける考えはないでしょうか。

太田市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会−12月15日-付録

───┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議会議案│教職員定数改善義務教育費国庫負担制│R2.12.15 │R2.12.15 │可   決│賛成全員│ │     │度2分の1復元を求める意見書    │     │     │     │    │ ├─────┼──────────────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議会議案│日本政府核兵器禁止条約

前橋市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会_議決録 目次 開催日: 2020-12-15

                            ┃     ┃     ┃ ┃意見書案  ┃ かかりつけ医への支援を求める意見書          ┃ 2.12.15 ┃ 2.12.15 ┃ ┃  第44号┃                            ┃     ┃ 否 決 ┃ ┃      ┃                            ┃     ┃     ┃意見書案  ┃ 核兵器禁止条約

前橋市議会 2020-12-15 令和2年_意見書案第45号 開催日: 2020-12-15

1 意見書案第45号  令和2年12月15日提出  令和2年12月15日否決                     提出者 市議会議員 長谷川   薫                           同   中 道 浪 子                           同   角 田 修 一         核兵器禁止条約

前橋市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第5日目) 名簿 開催日: 2020-12-15

意見書案第40号 「群馬県文化の殿堂」である群馬県民会館の存続を求める意見書      意見書案第41号 利根川流域治水対策の強化を求める意見書      意見書案第42号 新しい生活様式を踏まえた少人数学級編成の実現を求める意見書      意見書案第43号 介護人材確保介護保険料等財源に関する意見書      意見書案第44号 かかりつけ医への支援を求める意見書      意見書案第45号 核兵器禁止条約

太田市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-目次

………………………………………………281 再  開…………………………………………………………………………………………………………281 委員長報告………………………………………………………………………………………………………282  請願第7号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、令和3年度政府予算に係る意見書提出に関することについて  請願第8号 日本政府核兵器禁止条約